立川にあるシュタイナー教育を実践する東京賢治シュタイナー学校で働く教師が、シュタイナー教育や学校の様子、イベントなどを日々更新

東京賢治シュタイナー学校で働く教師のブログ

立川にある東京賢治シュタイナー学校で働く教師たちが、シュタイナー教育や学校の様子を日々更新!

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

教師研修. Lehrer Fortbildung

東京賢治シュタイナー学校の今日の研修は、横浜シュタイナー学園の先生方と「地理」の合同研修です。

シューラー先生来日 Frau Schürer aus Nürnberg

東京賢治シュタイナー学校にドイツからシューラー先生がいらっしゃいました。 今日から教師研修が始まりました。今日の研修は物理でした。 2週間よろしくお願いいたします。

学校祭 学びの展示. Tag der öffenen Tür

学校祭 親の方々の活動. Tag der öffenen Tür

親の方々の活動です。 親の方々活動が無ければ、これほどの学校祭を開催できません。ここで紹介しきれないほど様々な仕事を担っています。ありがとうございます。

学校祭 高等部. Tag der öffenen Tür

高等部の様子です。縦割り学年でグループを組み出店。

学校祭 1年生~4年生. Tag der öffenen Tür

1年生~4年生は、アイヌ民族に伝わる踊りを披露しました。 1年生はこんなに大勢の前で発表するのは初めてのこと。

学校祭 8年生. Tag der offenen Tür

8年生はリユース食器の貸し出し回収洗浄と、鉱物、化石の販売です。

学校祭 7年生. Tag der öffenen Tür

7年生は多忙です。 オープニングの演奏 人形劇「双子の兄弟物語」を三公演。 大道芸は大盛況でした。楽しかったよ!! そのほか、7年生が描いたポストカードが販売していました。あまりにも多忙なために、親の方に販売していただきました。

学校祭 4年生~6年生  Tag der öffenen Tür

今日は、東京賢治シュタイナー学校の学校祭でした。とても多くの方に来ていただきありがとうございました。 4年生以上が体験コーナーを開きました。 5年生の遊びのブース 6年生の感覚体験

学校祭の準備 その2  Vorbereitung für Tag der öffenen Tür

高等部の準備とリハーサルの様子です。 ホールの催し物のリハーサル 毎日、生き生きと活動している生徒と出会える機会ですので、是非いらしてください。

学校祭の準備 その1. Vorbereitung für Tag der öffenen Tür

明日28日は、東京賢治シュタイナー学校の学校祭です。準備やリハーサルの様子です。 4年生「デコレーション ローソク」 5年生の遊びのブース 6年生「感覚体験」 ショップ

教室を飾る草花. Die Blumen

東京賢治シュタイナー学校の教室には、子供たちが校内で摘んだ草花が飾られています。毎日毎日世話をしています。

学校祭まであと3日. Vorbereitung für Tag der öffnen Tür

東京賢治シュタイナー学校の7年生のジャグリングが、本番さながらの様子を呈してきました。

5年生と一輪車. Einratfahren

東京賢治シュタイナー学校の5年生は昨年、コマ回しに夢中でした。今年は一輪車に目覚め、鬼ごっこをしたり見事にくるくる走り回っています。 女性陣は風車のように回っています。

休み時間. In der Pause

東京賢治シュタイナー学校の休み時間は、鬼ごっこが一番。毎日、他の学級と交わり走り回っています。

ランド・アート その3 Landart

グループD 終わり

ランド・アート その2 Landart

グループC 続く

ランド・アート その1 Landart

東京賢治シュタイナー学校の12年生が、野外芸術活動「ランド・アート」に取り組みました。フィールドが多摩川河川敷なので、まだ残っているかもしれません。 グループA グループB 続く

アイヌ民族からの学び. Begegnung mit Ainu Menschen

東京賢治シュタイナー学校で金曜日に、川村シンリツ・エオリパック・アイヌ氏をお招きし、アイヌ民族の伝統文化を学びました。 川村シンリツ・エオリパック・アイヌ氏 カムイノミ 2,3年生は、子供の遊びを体験しました。 バッタの踊り ムックリを鳴らす。 3…

最後の試作. Probekochen für den Tag der öffenen Tür

高等部は実習報告会の後素早く、学校祭のために最後の試作に移りました。 トルティーヤは鳥、豚、ベジタブルの3種類に増えました。 レモネードもさに進化 おでんはだしの香りが豊か。 お団子は炭であぶりアツアツ。たれはゴマ、あんこ、みたらし。 ライブ会場…

高等部実習報告  Praktikumsbericht der Oberstufe

公開講座の後は、9年の農業実習、10年の測量実習、11年の福祉実習の実習報告会です。個々が実習でやって来たこと、感じた事を短い時間で語りました。 9年生は一通り語った後に実習中のスライドを見せてくれました。 10年生 スライドも披露 始めの仕事は杭打…

シュタイナー教育講座. Herr Aiba und Herr Vogl halten einen Naturwissenschaften Vortrag

東京賢治シュタイナー学校で合同クラス会を兼ねて、シュタイナー教育講座が開かれました。今回のテーマは、「シュタイナー教育~中学生からの自然科学」。9年生の「熱学」の実験と12年生の「進化論」を例に挙げ、シュタイナー教育を展望しましました。 一般…

ヴィルト先生ありがとうございます。 Vielen Dank Frau Wirth!

東京賢治シュタイナー学校では、ヴィルト先生の文学のエポック授業が今日で終わりを迎えました。2週間にわたりありがとうございます。午後からお礼の会をしました。どのクラスからも楽しかったという喜びと、来年を楽しみにしていますとお礼が寄せられました…

カンテレとヴィルト先生のお食事 Kantelle und Essen für Frau Wirth

東京賢治シュタイナー学校の2年生のカンテレの授業の様子です。 2人で1台。お互いの音を聞きあっています。 先生の音色を受け取って、奏でています。 そしてヴィルト先生の今日のランチです。今日もとてもおいしそうなランチが現れました。有難うございま…

形態模写の相談  Herr Aiba ahmt die Ziege nach!

東京賢治シュタイナー学校の7年生は、ジャグリングで動物のまねに取り組むようで、担任の先生の進めもあり高等部で物まねの得意な先生に、いのしし、牛、やぎ、ウサギなどの形態、声帯模写の指導を仰ぎました。先生は「わからない」といいましたが、ユーモア…

熱を帯びてきた練習 Übung für den Tag der öffnen Tür

10/28(日)の東京賢治シュタイナー学校のオープンスクールに向けて、それぞれのクラスの練習に熱が入ってきました。 3年生は出来上がったばかりの弓を使いだしました。 4年生はアイヌ民族の舞いを舞う最高学年。下の学年の良いお手本です。 今日のランチです。…

芸術的な行い  Künstlerisches Essen für Frau Wirth

ヴィルト先生が東京賢治シュタイナー学校に来て下さり、はや1週間が経ちました。 今日もお母さん方がランチの準備をしてくれています。ランチは、当番の家庭から1品づつ持ち寄って盛り付けています。 1品づつ持ち寄ることで毎日美しいメニューが生まれていま…

試作は続く Probekochen für den den Tad der offenen Tür

昨日は、東京賢治シュタイナー学校の午前の様子でした。きょうは土曜日の午後の様子です。授業の終わった高等部生徒は、学校祭に向けて試作作りに励みました。この日のメニューは、 おでん だんご だんごは、3種類のたれを用意しました。 レモネード トルテ…

いろいろな土曜日. Die Großen spielen mit den Kleinen

今日の東京賢治シュタイナー学校は、低学年のクラス会がありました。 クラス会の間、1年生を7年生が面倒をみています。外遊びで達磨さんがころんだ。その後、人形劇を披露しました。 2年生は8年生が面倒を見ています。 鬼ごっこで走り回っています。 3年生は…

お母さん方!!ありがとうございます!! Essen für Frau Wirth

東京賢治シュタイナー学校にいらしているヴィルト先生の昼食を、軽食班のお母さん方が毎日2人一組で作ってくださっています。2週間のハードスケジュールをやっていくエネルギー源のひとつとなっています。毎日ありがとうございます。そしてあと1週間と少し、…