立川にあるシュタイナー教育を実践する東京賢治シュタイナー学校で働く教師が、シュタイナー教育や学校の様子、イベントなどを日々更新

東京賢治シュタイナー学校で働く教師のブログ

立川にある東京賢治シュタイナー学校で働く教師たちが、シュタイナー教育や学校の様子を日々更新!

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ナガミヒナゲシ

校庭で、ナガミヒナゲシが目立ち始めました。

サルビア

いたるところで咲いています。

ハルジオン

ハルジオンが急速にいたるところで咲き始めました。

コリアンダー

コリアンダーの花が咲きました。ほかの花とは異なった咲き方が興味深い花です。

ベニバナツメクサ

ベニバナツメクサが、校門を彩っています。

カタバミ

黄色い花だけではなく、幾種類かのカタバミの花が校庭のあちらこちらで咲いています。 イモカタバミ ムラサキカタバミ

万開の花

モッコウバラとナニワノイバラが花盛り。とてもすがすがしくきれいな光景が広がっています。

藤の花

藤の花が咲き始めました。一番奥まって、高いところに咲くので今まで気づきませんでした。

マンネングサ

マンネングサでしょうか。朽ちた畑の枠の丸太の隙間に根を下ろしています。

ウサギノオ

ウサギノオです。草を刈らないと出会えなかった雑草です。いつから自生していたのでしょうか。

釣鐘水仙

釣鐘水仙が木陰で咲いています。

ボタン

美しいボタンの花が咲きました。

やまなしの絵本

宮沢賢治の作品「やまなし」の自作の絵本です。

パンジー

長いこと花を咲かせているパンジーの寄せ植え。香りもむわっとするほど強いのです。

ブルーベリー

ブルーベリーが花盛りです。ミツバチもやってきます。

4月の祭壇

東京賢治シュタイナー学校の新3年生の教室の祭壇です。

花菱草

開花間際の花菱草です。

ツツジ

中庭のツツジが見事な花を咲かせています。 こんな2色の花びらもありました。

コデマリ

コデマリの花が咲き始めました。

ルリシチャ

ルリシチャが一本だけ校庭の片隅で咲いています。

蜂洞(はちどう)作り

東京賢治シュタイナー学校の養蜂家が、蜂洞作りを始めました。 桜の丸太をドリルで掘り進めていきます。 乾燥した桜の木は硬いので、少しづつ進めていきます。完成までもう少しお待ちあれ!

サクラ

東京賢治シュタイナー学校の校庭の桜が見事に満開です。

キンリョウヘンに誘われて

キンリョウヘンの花に誘われてミツバチが集まってきました。集まったミツバチたちは薄暗くなってきたころには、古い巣箱に入っていきました。

20回目の分蜂

早くもミツバチの分蜂が20回目を迎えました。主に2つの巣箱から順番に分かれて、同じ木の同じ場所に塊ます。そして毎回、段ボール箱で受け止めて巣箱へ移します。

アケビの花

東京賢治シュタイナー学校の生け垣にアケビの花が咲き始めました。

13回目の分蜂

東京賢治シュタイナー学校のミツバチが13回目の分蜂を迎えました。

モザイク画

東京賢治シュタイナー学校の6年生の担任の先生が取り組んだ、卵の殻で描いたモザイク画です。6年生の歴史のエポック授業のローマ時代の実践です。

サクランボの花

東京賢治シュタイナー学校の校庭で、サクランボの花が咲いています。

9回目の分蜂

東京賢治シュタイナー学校のミツバチたちは、今日午前中に、3回も分蜂しました。これで9回目分蜂です。

ナニワイバラ

東京賢治シュタイナー学校の校庭でナニワイバラでしょうか、一輪の花が咲き始めました。 2輪目もほころび始めてます。