立川にあるシュタイナー教育を実践する東京賢治シュタイナー学校で働く教師が、シュタイナー教育や学校の様子、イベントなどを日々更新

東京賢治シュタイナー学校で働く教師のブログ

立川にある東京賢治シュタイナー学校で働く教師たちが、シュタイナー教育や学校の様子を日々更新!

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

12年生、卒業プロジェクト再起動

東京賢治シュタイナー学校の12年生が、卒業演劇公演を終え、再び卒業プロジェクトに取りかかりました。 階段美化チーム ベンチチーム 看板チーム

8年生の幾何学 その2

東京賢治シュタイナー学校の8年生が、再び正二十面体作りをしました。 前回と今回の違いがわかりますか? 材料は同じ。棒と広告チラシで作られた五星形の継ぎ手だけ。 組み上がった。 自立しています。スケッチをして終りました。

雪を満喫!! その2

少し間が空きましたが、東京賢治シュタイナー学校の雪を満喫の2回目です。 4年生 5年生 6年生 高等部も休み時間に繰り出しました。

12年生 卒業演劇公演

東京賢治シュタイナー学校の、12年生卒業演劇公演「白い病気」の様子です。3時間半の大作を、1日で2回公演しました。内容はとてもシリアスですが、観る者を引き付け続けました。とても素晴らしい公演でした。 会場の出入り口の扉が開き、劇が始まりました。…

12年生卒業劇は今日が本番

東京賢治シュタイナー学校の12年生卒業演劇公演は今日が本番。昨晩のゲネプロの様子です。 3時間の長丁場ですが、クラス一丸となってやっていました。

12年卒業劇

東京賢治シュタイナー学校の12年生卒業劇は明日が本番。今朝、搬入を終えました。午前中に舞台を仕込んで、夕方には、ゲネプロです。

雪を満喫!!その2

昨日の、東京賢治シュタイナー学校雪を満喫の続きです。 1年生も凍った校庭で遊んでから土手すべりをしました。 自分達だけそりに乗るのではなく、担任の先生を載せてみんなで引きました。 滑り降りては駆け上るを繰り返し、「息が切れる」と言っていました…

雪を満喫!!その1

休校明けの東京賢治シュタイナー学校の4年生と5年生は、雪かきから始まった。 同時に、2年生が校庭の凍った水たまりで遊び始めた。 2年生が土手滑りに行った後、 3年生がやって来た。

休校です。

東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業演劇公演が1/27(土)のあります。 雪にも負けず、練習に励んでいます。練習の様子の写真は、12年生が提供してくれるので、今日はありません。そのかわり、雪の中の学校をどうぞ。 校庭も真っ白 雪掻きもしています。…

休み時間

東京賢治シュタイナー学校のある立川市でも、今日は朝から雪です。 10時の休み時間には、薄らと白くなり始めました。 そんな中の休み時間ですが、生徒はいつものように遊んでいます。

8年生の幾何学

8年生の幾何学の授業の風景の一部です。長さ180cmの棒と、棒と棒をつなぐ広告紙で作られた接続用具を使って立体を作りました。 この様に、棒を接続用具に差し込みつなげていきました。 一つ目、正四面体です。 2つ目は、立方体です。 3つ目正六面体です。 正…

どんど焼き本番です。

♫どんど焼きは14日、お猿のお尻は真っ赤っか♫ 東京賢治シュタイナー学校の低学年が、どんど焼きを行いました。お父さんお母さん方が事前に準備をしてくれて、とても助かりました。 各クラスの願い事を伝えて点火です。 勢い良く燃えている間に、どんど焼の…

どんど焼きの準備

♫どんど焼きは14日、お猿のお尻は真っ赤っか♫ 東京賢治シュタイナー学校では、明日のどんど焼きの準備をしました。 低学年はお団子を作りました。 お母さんたちの手も借りました。 明日は本番。楽しみです。 そしてお知らせです。 1/20(土)に、学校説明会…

2年生の凧揚げ

東京賢治シュタイナー学校の2年生の凧揚げの様子です。場所は多摩川の土手へ行きました。この日は風が少し弱かったのですが、何とか風を捉えて凧上げを満喫しました。 学校へ帰る時に、ゴイサギがすぐ近くに下りてきました。少し滞在した後、飛び去って行き…

12年生からのメッセージです。

東京賢治シュタイナー学校の12年生からのメッセージです。 本番まであと11日!!七転八倒しています。 卒業演劇公演の練習も、佳境に入ってきているようです。 お知らせです。 1/20(土)に、学校説明会を開催します。東京賢治シュタイナー学校に入学編入を…

1年生の凧揚げ

東京賢治シュタイナー学校の1年生が、凧上げをしています。 みんな狭い校庭を、所狭しと走り回っていました。有難いことに、怪我や事故は1件も起きてはいません。 お知らせです。 1/20(土)に、学校説明会を開催します。東京賢治シュタイナー学校に入学編入…

お誕生日プレゼント

東京賢治シュタイナー学校の4年生の親の方々が、担任の先生の誕生日プレゼントに、担任の先生が日常で愛用している自転車を、分解整備しました。担任の先生が、プレゼントに物はいらないと言ったら、こうなったそうです。 元々の自転車は、ごく普通に市販さ…

幼児クラス「たんぽぽこどもの園」のお餅つき

東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」のお餅つきです。 子どもたちか来るころには準備万端。 しかしすぐに始まらない。まずは室内で昔遊び。 福笑い、コマ回し、折り紙で遊び、ライゲンを親の方々と一緒にやりました。 ぶんぶんゴマ…

11年生の木彫の様子

東京賢治シュタイナー学校の11年生の木彫の授業の様子です。「普段生徒がどんな感じで授業を受けているのかが垣間見えていい」という評判があるので、出来る限り紹介していきたいです。しかし、ここでの紹介は、ほんの一部を切り抜いた写真でしかないので…

12年生の劇の準備

東京賢治シュタイナー学校の12年生の劇の準備です。本番まであと3週間、演技以外にもやることは盛りだくさん。 下の学年も12年生のやることに興味津々。 お知らせです。 1/20(土)に、学校説明会を開催します。東京賢治シュタイナー学校に入学編入をお考…

今日は何だ??

舞台は東京賢治シュタイナー学校のすぐ近くの、富士山が良く見えるおなじみの立日(たっぴ)橋。 道具は色水が入ったバケツ なが~いホース その他に50mの巻尺 覗き込むのは8年生 橋のたもとでは、バケツに水位の目印をして なが~いホースの片側に栓をし…

2年生のコマ遊び

東京賢治シュタイナー学校の2年生のコマ遊びです。 上手く回せる子が回し方を伝授します。 コマは、それぞれ自分達で着色しました。 回るときれいなんです。 2年生でこの色彩感覚はお見事!!。さすがシュタイナー学校の生徒ですね。 お知らせです。 1/20(…

教員養成講座

東京賢治シュタイナー学校で、教員養成講座がありました。 第一日目の様子3年生の水彩の体験 天地創造の一場面、闇に一筋の光が差し込む 2日目の水彩の様子 4年生の水彩、北欧神話の題材 クレヨンでハンマーを描いてから水彩絵の具を載せていく。 お知らせ…

番外編 ラファエル君 美術史のエポックノート

初期ルネッサンスの模写です。そして、 レオナルド・ダ・ヴィンチに続く…