立川にあるシュタイナー教育を実践する東京賢治シュタイナー学校で働く教師が、シュタイナー教育や学校の様子、イベントなどを日々更新

東京賢治シュタイナー学校で働く教師のブログ

立川にある東京賢治シュタイナー学校で働く教師たちが、シュタイナー教育や学校の様子を日々更新!

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

土曜日のランチ

東京賢治シュタイナー学校の6年生の親の方々が、ランチを作ってくださいました。ありがとうございます。

味噌づくり

東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」で、毎年恒例の味噌づくりをしました。 手でつぶし足で踏み大豆をつぶします。もちろん袋は穴が開きます。 「美味しくなあれ、美味しくなあれ」と、麹とつぶした大豆を合わせています。

お礼の会

東京賢治シュタイナー学校の高等部に授業をして下さった、ディドゥビィスツス先生お礼の会をしました。ディドゥヴィスツス先生は今年が最後になります。12年間ありがとうございます。 生徒の授業の感想を真剣に受け止めて下さいました。

エポックノート

東京賢治シュタイナー学校6年生の、音響学のエポックノートの表紙です。生徒一人一人が個々の表紙を描き、学んだ内容をまとめていきます。

ジャンヌ・ダルク

東京賢治シュタイナー学校の7年生が、3回目のジャンヌ・ダルクの劇の発表をしました。7年生はそれぞれ100パーセント以上の力を発揮し、観客をジャンヌダルクの物語の中に引きずり込みました。想像をはるかに超えたとても素晴らしい取り組みでした。

円盤投げの練習

東京賢治シュタイナー学校の5年生が、4月の3校合同オリンピックに向けて、円盤投げの練習をしています。

どんど焼きと豆まき

東京賢治シュタイナー学校でどんど焼きと豆まきをしました。 1年生から4年生が集まりどんど焼きをしました。 お飾りを焼いた後の火で、4年生がイワシを焼き、大豆を炒りました。 豆をまくと早速、3,4種類の鳥がやってきました。 イワシの頭とヒイラギで魔除…

春めいた陽気

東京賢治シュタイナー学校の4年生の下駄箱の上に、お花が飾られています。暖かな春めいた陽気に、ミツマタや梅が咲き始めています。

豊かな食事

東京賢治シュタイナー学校の今日の土曜ランチは、7年生の親の方々がビビンバを作ってくださいました。 そして、今日はマルシェも開催されて、メンター講座に参加している先生方に石窯で焼かれたピザとリンゴ、おイモを用意してくださいました。 豊かな食事に…