立川にあるシュタイナー教育を実践する東京賢治シュタイナー学校で働く教師が、シュタイナー教育や学校の様子、イベントなどを日々更新

東京賢治シュタイナー学校で働く教師のブログ

立川にある東京賢治シュタイナー学校で働く教師たちが、シュタイナー教育や学校の様子を日々更新!

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

3年生の田んぼ

東京賢治シュタイナー学校の3年生が植えた苗が、見事にそっだっています。 この写真は6月に植えた直後の様子。苗があちらこちらに向いています。 7月の田んぼ。あちらこちらに向いていた苗が、天に向かって伸びて、たくましくなっています。

校舎改修その2

午前中に来た高等部生徒は、午後から野球をしに行った。午後から新しい2人が合流。作業終了後にバスケットボールに興じる。尽きることのないエネルギー。大人は限界。 本当に暑い中、有難うございます。まだまだ続きます。どうぞ無理なさらないようにしてく…

校舎改修に向けて

東京賢治シュタイナー学校では、校舎改修に向けて父親たちがボランティアで働いてくれています。今日は、高等部の生徒もボランティアで一緒に働いています。

幸福は日々の中に

今日、東京賢治シュタイナー学校では「幸福は日々の中に」の上映会がありました。8年生以上が鑑賞しました。上映後、短い時間の中、この作品の監督から撮影時のエピソードや、質疑の時間がありました。そして、会場には、鹿児島しょうぶ学園の方々が制作した…

七夕番外編 幼児部 たんぽぽこどもの園編

東京賢治シュタイナー学校には、幼児部があります。幼児部でも七夕をお祝いしました。1枚1枚、自分が書いた短冊はこれだと、紹介してくれてました。 園児一人一人が、クレヨンで短冊に絵を描いています。 そしてお昼には、たらいそうめんを食べました。 彩り…

高等部の七夕

今日は七夕。東京賢治シュタイナー学校の高等部では、10年生を中心に、女子は浴衣、男子も浴衣、袴姿で、一日中過ごしました。もちろん、授業もこの服装で受けてました。そして、七夕飾りも作り、願い事も描き込みました。願い事は努力家になるという人が5,6…

11年生芸術作品 デューラーとレンブランド

東京賢治シュタイナー学校の11年生の芸術授業で、デューラーとレンブランドのタッチに取り組みました。2人の光と影の違いを体験します。とても、見ごたえがあります。とくとご覧ください。 まずはデューラーから そして、レンブランド

七夕飾り

東京賢治シュタイナー学校の2年生が、七夕飾りを飾りました。 七夕の願いは、「友達が増えますように」「足が速くなりますように」と書かれていました。

台風一過

東京賢治シュタイナー学校の歴史には、台風で屋根が飛ばされないように真剣にロープで縛ったことがHPに紹介されている。当時は屋根が飛ばされて、授業ができなくなってしまう事を、真剣に危惧したうえでの行動だった。今では単なる笑い話でしかない。 今日は…

梅干し作り

東京賢治シュタイナー学校では、梅干し作りが始まりました。 今日は、シソと梅を合わせます。 シソを塩で揉んでしぼっています。 グループによってはこんなふうに発展していきます。 梅酢が上がっています。 揉んだシソと梅酢を合わせると、爽やかな赤になり…

管弦楽部員募集

昨日の音楽発表会に出演した10年生から、「管弦楽部を立ち上げるので部員を募集します」とアナウンスがありました。目的は老人ホーム、病院、ホームレス施設などでボランティア演奏を行うだそうです。志しや興味のある生徒は、至急10年生に問い合わせて下さ…

12年生 卒業論文

東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業論文発表会まであと10日ちょっと。今日は朝から卒業生がアドバイサーとして来校している。卒業生は現役大学生、社会人といろいろ経験を積んできている。12年生は、そんな卒業生にしっかりと自分の意見を伝え、…

わたしたちの音楽会

東京賢治シュタイナー学校では、音楽の授業以外に楽器を習っている生徒がいます。そのような生徒たちの年に1回の発表の場が、「わたしたちの音楽会」です。今年で10年目。今日は発表の日。総勢43名の生徒が、ソロ演奏、グループ演奏を行いました。奏で…

プールと校庭整備のお礼の会

東京賢治シュタイナ学校では、今日、2週間前に行われたプール作りと校庭整備のお礼の会をやっと行えました。とても気がかりだったのでこれですっきり。 1年生から3年生が実働してくれた親の方々に、それぞれの授業を生かしてお礼をしていました。親の方々も…